-
【受注生産】Apunno(アプンノ) 晴雨兼用折りたたみ傘
¥24,750
■商品番号:3-004-2 ■作者:白柳緋里×原田祥吾 ■商品内容 アイヌの民具である花ゴザのチタラペ柄を施した晴雨兼用の折りたたみ傘。持ち手はアイヌの工芸品のひとつである「イタ」(平たい木製の盆)の彫刻から着想を得た文様を、二風谷のアイヌ工芸作家・原田祥吾が手彫りで施します。 レッド、カーキ、ホワイト、ブラックの4色ご用意しています。 化粧箱に入れてお届けいたします。 ※一部画像の透明な持ち手はアクリル製持ち手(商品番号3-004-1)の画像です。本商品は木製茶色の持ち手となりますのでご注意ください。 ※完全受注生産のため、ご発注をいただいてから発送までに1~2か月程度お時間をいただきます。 ■商品仕様 傘生地:ポリエステル100% 骨組み:6本 持ち手:木製(クルミまたはカツラ) ■商品の取扱い/お手入れ方法など ご使用後は、製品を陰干しにして乾いてからおしまいください。濡れたまま保管しますと、錆の発生や生地の色移りの原因となる場合があります。 持ち手が濡れた場合には乾いた布でふき取り、よく乾かしてから保管してください。 製品には尖った部分があります。周りの人やものにあたらないよう、周囲の安全を確認してからご使用ください。 製品の手元や骨が折れたりした場合には、怪我や事故になる恐れがあるため、使用を中止してください。 強風の時は、製品が破損する恐れがありますので使用しないでください。
-
AINUPERA Pasuy(靴べら)
¥24,250
■商品番号:2-006 ※こちらの商品はご注文から10日間~2週間ほど、発送準備のお時間を頂戴しております。 ■作者: 三島大世×貝澤守 ■サイズ/仕様: 長さ77㎝、幅3.2cm、厚さ1㎝ ■素材 くるみ ■商品内容 持ち手にアイヌ文様を木彫で施した、パスイのような靴べら。アイヌ文様のモレウノカ(渦巻の形)やラㇺラㇺノカ(ウロコの形)が美しく彫り込まれており、日常からアイヌ文化を身近に感じることができます。 ■発送時期についてご注意いただきたいこと ご注文確定から制作し、発送まで2週間程度いただきます。
-
AINUPERA Makiri(靴べら)
¥43,890
■商品番号:2-005 ※こちらの商品はご注文から10日間~2週間ほど、発送準備のお時間を頂戴しております。 ■作者: 三島大世×貝澤守 ■サイズ/仕様: 長さ77㎝、幅3.2cm、厚さ1㎝ ■素材 くるみ ■商品内容 持ち手にアイヌ文様を木彫で施した、マキリのような靴べら。アイヌ文様のモレウノカ(渦巻の形)やラㇺラㇺノカ(ウロコの形)が美しく彫り込まれており、日常からアイヌ文化を身近に感じることができます。 ■発送時期についてご注意いただきたいこと ご注文確定から制作し、発送まで2週間程度いただきます。
-
二風谷イタ(茶)_尾崎剛
¥24,750
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、尾崎剛の作品。 伝統文様とラㇺラㇺノカ(鱗彫り)のバランスに気を配り丁寧な木彫を施している。 サイズ 240㎜×240㎜ 角盆 仕上材 ワックス 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(白)_尾崎剛
¥24,750
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、尾崎剛の作品。 伝統文様とラㇺラㇺノカ(鱗彫り)のバランスに気を配り丁寧な木彫を施している。 サイズ 240㎜×240㎜ 角盆 仕上材 ウレタン 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(丸盆)_貝澤守
¥115,500
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、貝澤守の作品。 精密なラㇺラㇺノカ(鱗彫り)が特徴的。伝統文様の中に作者の繊細な手仕事がうかがえる。 サイズ 300㎜ 丸盆 素材 カツラ 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(長盆)_洲崎春男
¥29,330
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、洲崎春男の作品。 細やかで丁寧な文様を入れるよう心掛け製作している。 サイズ 250㎜×140㎜ 長角盆 素材 ホウ 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(角盆)_洲崎春男
¥49,500
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、洲崎春男の作品。 細やかで丁寧な文様を入れるよう心掛け製作している。 サイズ 200㎜×200㎜ 角盆 素材 クルミ 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(250角盆)_洲崎春男
¥100,830
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、洲崎春男の作品。 細やかで丁寧な文様を入れるよう心掛け製作している。 サイズ 250㎜×250㎜ 角盆 素材 カツラ 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
-
二風谷イタ(丸盆)_髙野繁廣
¥100,830
伝統的工芸品(※) 二風谷イタ 二風谷イタのつくり手の一人、髙野繁廣の作品。 伝統的な二風谷イタの文様に作者オリジナルの風合いが魅力的な一品。 サイズ 240㎜(八寸) 丸盆 仕上材 ミツロウ 化粧箱入り ※伝統的工芸品とは 「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。